加速器核物理研究部では
東北大学 先端量子ビーム科学研究センター青葉山事業所の基幹設備である大小2台のサイクロトロン加速器の維持・高度化を行いながら、加速器の管理運転の責任部門として、共同利用の根幹業務を務めています。
また同時にサイクロトロン加速器を利用して、原子核の新しい励起モードの探索やアルファクラスター構造、および未知原子核の構造、宇宙における元素生成、起源について研究を行なっています。
新着情報
- 2024.08.01--03
- 第21回日本加速器学会に参加しました。それぞれポスターを用いて、細谷さん・斎藤さんが各自の研究報告を、足立が施設報告を行いました。
- 2024.07.30--31
- 2024年度の東北大学オープンキャンパスに当センターとして参加しました。施設サイトはこちら
- 2024.04.03
- 2024年度の当研究部所属の学生は、M1・2名、M2・2名となり、常勤スタッフ含めて合計6名になりました。
- 2024.04.01
- 旧所属のCYRICが改組し、RARISになりました。
改組に伴いグループ名も、RARIS青葉山事業所 加速器核物理研究部と新しくなりました。 - 2024.03.26--28
- 工学部FNLで冷却ガス標的のテスト実験を行いました。
- 2024.03.04--06
- ビーム物理研究会・若手の会2023をCYRICが共催の形で開催しました。
- 2024.02.15--16
- 物理学のフロンティア「巨大加速器を動かせ」を開催しました!
- 2024.01.31
- 米倉くんが修士論文発表会をおこないました
- 2023.11.30
- 伊藤・山崎が第6回日米物理学会 合同核物理分科会で発表しました。
- 2023.11.13--14
- 伊藤、足立、米倉が第21回AVF打ち合わせに参加し発表しました
- 2023.08.31
- 米倉くんが
第20回日本加速器学会で発表しました
- 2023.08.31
- 山崎くんが
第1回IReNA-Ukakura Joint Workshopで発表しました
- 2023.07.20--21
- 新しい冷却水素標的システムのテスト実験を行いました。
この標的システムは10 MeV単色中性子源に使用します。
- 2023.06.12--25
- 大阪大学RCNPでPd同位体のGMR測定実験を行ってきました!
他の写真はこちら
- 2023.06.03
- 負重水素イオンからの加速による、重陽子25MeV-35uAを用いたRI製造試験に成功しました!
- 2023.05.15
- 当研究室の山崎くんが日本物理学会2023年春季大会で学生優秀発表賞を受賞しました!
(発表は2023年3月25日でした) - 2023.04.10
- 今年はB4・1名、M1・2名が研究室配属になりました。 常勤スタッフ含めて合計7名になりました。一年間よろしく!!
- 2023.03.31
- 細谷くんと山崎くんが卒業研究発表会で発表しました
- 2023.03.25
- 山崎くんが日本物理学会2023年春季大会で学部生ポスター発表 (タイトル:10 MeV単色中性子源の大強度化に向けた冷却ガス標的の開発)を行いました
- 2023.03.24
- 足立さんが日本物理学会2023年春季大会で若手奨励賞受賞記念講演 (タイトル:20Ne原子核のアルファ凝縮状態の探索実験とアルファ非弾性散乱の系統的研究)を行いました
- 2023.03.22
- 伊藤さんが日本物理学会2023年春季大会で口頭発表 (タイトル:トリプルアルファ反応の中性子加速散乱による増幅率決定に向けた大強度10MeV単色中性子源の開発)を行いました
- 2023.02.28
- 服部くんが第8回IFMIF研究会 で口頭発表(タイトル:東北大CYRICにおける大強度負イオン加速に向けたサイクロトロン入射系の検討)を行いました
- 2023.02.23,24
- 東北大学理学部物理学会1年生向け課外講義"物理学フロンティア「巨大加速器を動かせ」を行いました。 今年は1年生5人が参加してくれました。イベント報告記事はこちら
- 2023.01.31
- 今間さんと服部君の修士論文発表会が行われました
- 2022.12.19
- 京大・堂園さんのスズ原子核における対振動探索実験をCYRICで行い、参加しました
- 2022.11.17
- 単色中性子ビームを用いた炭素非弾性散乱テスト実験を行いました
- 2022.10.20
- 米倉くんが加速器学会(オンライン)でポスター発表(タイトル:CYRICの負イオン加速における多層グラフェンのストリッパーフォイルへの適正評価)を行いました
- 2022.10.19
- 服部くんが加速器学会(オンライン)でポスター発表(タイトル:東北大 CYRIC における大強度負イオン加速に向けたサイクロトロン加速器入射系のビーム軌道計算)を行いました
- 2022.09.14
- 足立がINPC2022に出張し、口頭発表を行いました
- 2022.05.21
- 足立がルーマニア・ブカレストに出張し実験を行ってきました(炭素12の稀ガンマ崩壊の分岐比測定)
- 2022.04.11
- 今年はB4 2名とM1 2名が研究室配属となりました。 常勤スタッフ含めて合計9名になりました。よろしく!!
- 2022.04.01
- 足立智さんが助教に着任されました
- 2022.03.30
- 米倉君の卒業研究発表会が行われました
- 2022.03.29
- 負重水素イオン加速による重陽子25MeV-54μAの引き出しに成功しました
- 2022.03.17
- 日本物理学会第77回年次大会(2022年)で、小野寺くん(タイトル:前方角度における16Oの4α崩壊粒子測定による崩壊しきい値近傍の12C(02+)+αおよび8Be+8Beクラスター状態の探索)が発表を行いました!
- 2022.03.17
- 日本物理学会第77回年次大会(2022年)で、服部くん(タイトル:大強度負イオン加速に向けたサイクロトロン加速器入射系におけるビーム軌道計算)が発表を行いました!
- 2022.03.17
- 日本物理学会第77回年次大会(2022年)で、今間さん(タイトル:単色中性子源開発におけるDigitizerを用いたデータ収集)が発表を行いました!
- 2022.03.15
- 日本物理学会第77回年次大会(2022年)で、山本くん(タイトル:高密度下におけるトリプルアルファ反応率決定に向けた10MeV領域のエネルギー可変な単色中性子源開発)が発表を行いました!
- 2022.02.01
- 小野寺君と山本君の修論発表会が行われました
- 2021.03.30
- 今間さんと蜂須賀君の卒業研究発表会が行われました
- 2021.03.10
- 全国のAVFサイクロトロン関係者による研究会をCYRIC主催で開催しました
- 2021.02.05
- 野坂さんと前田君の修士論文発表会が行われました
- 2020.11.11
- 16O原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(野坂さんの修論実験)
- 2020.10.01
- 単色中性子ビームの開発実験を行いました(黒澤さんの修論実験)
- 2020.09.18
- 16O原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(野坂さんの修論実験)
- 2020.08.17
- 前田さんが日本物理学会にて重イオンビーム用プロファイルモニターについての講演を行いました
- 2020.08.17
- 松田さんが日本物理学会にてガスシンチレーション検出器についての講演を行いました
- 2020.08.16
- 黒澤さんが日本物理学会にて単色中性子ビームについての講演を行いました
- 2020.08.15
- 山本さんが日本物理学会にてコンプトンカメラについての講演を行いました
- 2020.08.02
- 松田さんが日本加速器学会にて負重水素イオン加速についての講演を行いました
- 2020.06.19
- 16O原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(野坂さんの修論実験)
- 2020.06.12
- 単色中性子ビームの開発実験を行いました(黒澤さんの修論実験)
- 2020.06.05
- 単色中性子ビームの開発実験を行いました(黒澤さんの修論実験)
- 2020.04.01
- 今年はB4 2名とM1 2名が新しく研究室に配属となりました。よろしく!!
- 2020.03.24
- 山本さんの卒業研究発表会が行われました
- 2020.02.05
- 石田さんの修士論文発表会が行われました
- 2019.11.21
- 単色中性子ビームの開発実験を行いました(中川さんの修論実験)
- 2019.11.19
- 理研RIBFで132Sn陽子弾性散乱実験に参加しました(石田さんの修論実験)
- 2019.10.06
- ぶどう狩りに行ってきました
- 2019.08.09
- サイクロBBQを行いました
- 2019.07.29
- 単色中性子ビームの開発実験を行いました(中川さんの修論実験)
- 2019.07.26
- 16O原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(野坂さんの修論実験)
- 2019.07.19
- 重イオンビーム用ガス検出器の開発実験を行いました(石田さんの修論実験)
- 2019.6.27
- 全国のAVFサイクロトロン関係者による研究会が日本アイソトープ協会本部で開催されました
- 2019.06.06
- 重イオンビームの高速プロファイルモニター開発実験を行いました(前田さんの実験)
- 2019.04.01
- 今年はB4 1名とM1 3名が新しく研究室に配属となりました。よろしく!!
- 2019.03.28
- 野澤さんと前田さんの卒業研究発表会が行われました
- 2019.03.11-12
- 第39回CYRIC研究報告会が行われました
- 2019.02.05
- 烏谷さんの修士論文発表会が行われました
- 2018.11.20
- 16O原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(烏谷さんの修論実験)
- 2018.11.02
- 阪大RCNPでCs同位体の巨大共鳴単極子共鳴の実験を行いました(ノートルダム大学と共同)
- 2018.10.30
- 全国のAVFサイクロトロン関係者による研究会がQST高崎で開催されました
- 2018.10.12
- 阪大RCNPで16O原子核におけるアルファクラスター探索実験を行いました
- 2018.09.17
- 遠足に行って来ました
- 2018.08.03
- サイクロBBQを行いました
- 2018.06.28
- 16O原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(烏谷さんの修論実験)
- 2018.04.01
- 今年はB4 2名とM1 3名が新しく研究室に配属となりました。よろしく!!
- 2018.03.23
- 石田さんと笠松さんが日本物理学会にてポスター発表を行いました
- 2018.03.23
- 石橋さんが日本物理学会にて酸素21の核磁気モーメントについての講演を行いました
- 2018.03.23
- 松田さんが日本物理学会にて炭素14の陽子弾性散乱についての講演を行いました
- 2018.03.19-20
- 第38回CYRIC研究報告会が行われました
- 2018.03.16
- 石田さんと笠松さんの卒業研究発表会が行われました
- 2018.02.26-27
- 全国のAVFサイクロトロン関係者による研究会が大阪大学で開催されました
- 2018.02.05
- 岡本さんの修士論文発表会が行われました
- 2017.11.29
- 28Si原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(岡本さんの修論実験)
- 2017.11.07
- 放医研HIMACで希ガス検出器の開発実験を行いました(石田さんの卒業研究実験)
- 2017.10.18
- 希ガス検出器の開発実験を行いました(石田さんの卒業研究実験)
- 2017.10.09
- 遠足に行って来ました
- 2017.10.01
- 伊藤さんが教授に昇進されました
- 2017.07.28
- サイクロBBQを行いました
- 2017.07.06
- 28Si原子核におけるクラスター状態探索実験を行いました(岡本さんの修論実験)
- 2017.05.29
- 全国のAVFサイクロトロン関係者による研究会が福島県立医科大で開催されました
- 2017.05.26
- 希ガス検出器の開発実験を行いました
- 2017.05.19
- 阪大RCNPでMo同位体の巨大共鳴単極子共鳴の実験を行いました(ノートルダム大学と共同)
- 2017.05.02
- 阪大RCNPで炭素12の稀ガンマ崩壊モード探索の実験に参加しました
- 2017.04.01
- 今年はB4 2名とM1 1名が新しく研究室に配属となりました。よろしく!!
- 2017.03.31
- 烏谷さんの卒業研究発表会が行われました
- 2017.03.20
- 那須さんが日本物理学会にて炭素13のアルファクラスタ状態探索についての講演を行いました
- 2017.03.18
- 阪大RCNPで炭素の偏極陽子弾性散乱実験を行いました
- 2017.03.06
- 第37回CYRIC研究報告会が行われました
- 2017.01.31
- 那須さんの修士論文発表会が行われました
- 2017.01.05
- 日本物理学会誌に変形原子核における巨大単極共鳴の研究に関する記事が掲載されました
- 2016.12.20
- 放医研HIMACで希ガス検出器のテスト実験を行いました(東大CNS、理研と共同で実験)
- 2016.11.26
- 研究室小旅行に行きました
- 2016.11.24
- 36Ar原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(甲南大学との共同実験)
- 2016.11.08
- 13C原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました(今回は一週間近くの長時間測定です)
- 2016.10.27
- 全国のAVFサイクロトロン関係者による研究会をCYRICで開催しました
- 2016.10.01
- 石橋陽子さんが教育研究支援者に着任されました
- 2016.09.18
- 遠足に行って来ました
- 2016.07.29
- サイクロBBQを行いました
- 2016.07.01
- CYRICで初となる28Si原子核ビームを用いた12C弾性散乱実験を行いました
- 2016.06.28
- 13C原子核におけるアルファ凝縮探索実験を行いました
- 2016.04.01
- 松田洋平さんが助教に着任されました
- 2015.04.20
- ホームページを一新しました
- 2015.04.01
- 伊藤正俊さんが准教授に着任されました